チャットレディは、ライブチャットと提携している事務所に登録をして出演する形態がほとんどです。提携事務所といっても数多くあって、初めての方なら迷ってしまうでしょう。
通勤・在宅の両方で良い事務所は、女性がしっかりと稼げるようにいろいろとアドバイスをくれたり、相談を随時受け付けていたりなどサポートが手厚いのですが、一部には悪質な事務所もあって、女性の稼ぎに協力的ではなく事務所の稼ぎ優先という、ひどい事務所もあるのが実情です。
では、どういうところを見れば、良い事務所か悪い事務所なのか分かるのか、
- 在宅・通勤で共通したところ
- 在宅ならでは
- 通勤ならでは
に分けて説明いたします。
はじめは事務所のサイトを隅々までチェック

在宅・通勤で共通したところ
まずは、インターネットで仕事場の写真や、仕事内容、サポート体制など、細かく紹介されているか、隅々まで確認しましょう。
特にトラブルに繋がりやすい報酬関係はしっかり確認しておきましょう。
【良い事務所の場合】
報酬率(男性客からの報酬を分け合う率)の説明、登録祝い金(通勤なら入店祝い金)、イベントボーナスなど、初心者でもわかりやすく説明されています。
【悪い事務所の場合】
「報酬率が具体的に説明されていない」「祝い金などのボーナスがもらえる条件がわかりづらい」「問い合わせをしても、うやむやな回答が返ってくる」などがあります。こういった事務所は、契約後、揉めることが多いので避けておいたほうが良いでしょう。
また、サイトに良いことしか書いていない事務所もやめておいたほうがいいです。仕事柄デメリットもあるので、そのデメリットに対してどういうサポートを用意しているのか、しっかり説明されている事務所を選ぶようにしましょう。
通勤ならでは
通勤タイプでの仕事を考えている方は、契約してみたいと思う事務所のホームページの写真をプリントアウトしておくか、スマホならスクショで保管しておき、実際に面接や見学いったときに写真と仕事場の差異を確認してください。
実際、ホームページに掲載されている写真と仕事場が違う事務所が多く、しかも不衛生であったり防音がなかったりする場合があります。
他にも、仕事場と事務所が近すぎて女性にとっては恥ずかしい環境だったりする場合もあるので、女性への配慮がしっかりなされていないと感じた事務所との契約はやめておいた方がいいです。
面接、もしくはカメラテストでわかることがある

在宅タイプであればカメラテストを面接の代わりとするところがほとんどです。
通勤タイプであれば事務所での面接を行います。
在宅ならでは
在宅タイプでは、カメラテストの日時を事前に調整してから行います。
カメラテストでは対応するスタッフが、出演サイトの確認や報酬率の説明、サポート体制、守って欲しいことの説明を丁寧に行ってくれるのが普通です。
さらに自分が気になっていることやホームページでわかりにくいと思ったことに、即答できて、説明そのものがわかりやすい事務所なら、良い事務所とみていいです。
逆に、スタッフの対応が悪い、説明が適当、わかりづらいなどあれば契約は考え直したほうがいいかもしれません。
通勤ならでは
通勤タイプは、スタッフと直で面接になりますから、もっとわかりやすいです。
在宅タイプと同様で、面接スタッフの態度、対応、説明の良し悪し以外に、仕事場や事務所のスタッフの様子も同時に確認できるので、良いか悪いかの判断は行いやすくなります。
働いてみてから「悪い事務所だった」と気づくことも!

在宅・通勤両方ともですが、実際に働いてみて「この事務所って怖い」と気づくことは多いです。
在宅・通勤 で共通したところ
- 新人期間に十分なフォローを受けられない
- 新人期間中に出演していれば出されるお祝い金が出ない
- 事務所の説明不足で違法行為とされている「局部の露出」をしてしまい、その分の報酬が出ない
- 通勤チャットレディで仕事場の環境改善を求めたら、なぜかお叱りを受けた
- ノンアダルト希望なのにアダルトを強要された
- なかなか辞めさせてもらえない
など、金銭面やフォロー体制が良くない事務所は、早めにやめることをお勧めします。
初心者の方で一番困るのが、簡単に辞めされてもらえないことや移籍(後述)が難しいこと、さらに違約金という名目で脅迫して辞めさせないところもあるので、困ったら国民生活センターか消費者センターなどに相談してください。
通勤ならでは
通勤タイプにおいては、ドリンクや食べ物代が契約時には無料と説明を受けたはずなのに、報酬の支払いから引かれているケースも悪い事務所ではよくある話です。
悪い事務所から良い事務所に移籍できますが慎重に

待遇の悪い事務所から良い事務所に移ることができます。
事務所によって、同じ出演サイトでも報酬率に差があったり、新人期間中の手当てやボーナスの金額が違うことに、働き始めてから気づいて、事務所を変える人が実は多いです。
事務所を移籍するには、先に悪い事務所を通じて出演していたサイトに退会届けを出してもらう必要があります。
ですが、問題のある事務所では、今の事務所から別の事務所に移ることに応じてくれないところがあったり、移籍を阻止する為に、報酬を支払わないなどの措置をするところもあります。
移籍するためのコツ
大手で多数のサイトと提携している事務所や直轄の事務所への移籍を検討していれば、先に移籍予定先の事務所に相談をしてみると良いです。
移籍先の事務所が、出演サイトの運営側との交渉を代行してくれる場合があります。
すんなりと移籍するには、それぞれの出演サイトが取り決めている条件をクリアしていれば、手続きも簡単です。
一番避けたいのは、悪い事務所から悪い事務所への移籍なので、移籍先の事務所選びは慎重に行いましょう。
私が移籍したときの話
私自身も一度だけ報酬率につられて、怪しい事務所に入ったことはあります。
手厚いサポートがなかったので、同じ出演サイトと提携している他の事務所に移籍しようとすると、報酬を支払ってくれなかったことがあります。
そこで、移籍先の事務所に相談をしたところ「こちらで手続きをするので、お待ちくださいね」というお返事をいただいて、数日後、退会手続きができ、新しい事務所に簡単に移籍でき、報酬率もガラッとかわり、フォローも完璧で報酬も増えたという経験があります。
良い事務所との契約が稼ぐには大切

良い事務所にいる、悪い事務所にいるとで、報酬やフォロー体制、通勤なら仕事環境に、かなりの差が出てきます。
報酬を上げる近道は、良い事務所と契約できるかどうかがとても重要になります。
また、やむおえない事情でやめるときにも手続きが非常に簡単です。
あなたが納得のいく事務所が見つかるまでは契約はすぐに行わないことですね。
![]() 【当サイト登録ランキング第1位】 |
【報酬】 報酬率50%~(業界最高水準) |
【ジャンル】 アダルト・ノンアダルト・ミックス |
【顔出し】 自由 |
【在宅/通勤】 両方可能 |
【デバイス】 PC・スマホ |
【おすすめな理由】 |
稼ぎたいならポケットワークで決まりポケットワークは全国展開している大手チャットレディ事務所です。報酬率も業界最高水準で在宅チャットレディであれば51.5%~54%の永久保証となっています。 サポートも充実しており、元チャットレディの女性スタッフが常勤しているので気軽に相談やコツなどをアドバイスをもらうことができます。だから経験者からの評価がとても高い事務所なんです。 提携ライブチャットは8サイトと多く、日本最大級のDMMライブチャットとも提携しています。ポケットワークなら、慣れてきたら他のライブチャットにも挑戦!なんてもこと簡単にできちゃいます。 人気NO.1の秘密はこちら ⇒ 【ポケットワーク経験者が教える】初心者ならポケットワークがオススメな理由 |